【ブログ収入の仕組みと稼ぎ方】初心者が月10万円稼ぐための基礎知識・具体的手順

ブログ運営で上手く結果を出せば、初心者でも「収入」を得ることができます。ブログ収入は青天井なので、月100万円以上稼ぐ人もザラ! 2年ほど前からブログ運営を始め、数ヶ月続けたところで月10万円以上の収入を稼ぐことに成功!決して簡単ではないものの、コツを掴めば誰でも実現できます。 ただ!初めてブログ運営に挑戦する場合、そもそも「どうやって収入が発生するの?」「どんな手順で始めればいいの?」と迷ってしまう人も多いはず。 [box class="box2"]

  1. ブログ収入を得るための仕組みとは?
  2. ブロガーの収入源・アフィリエイト広告の種類
  3. 一般人が月10万円得るためにやった具体的手順
[/box] そこで今回は、専業ブロガーとして広告収入だけで生活している自身が、「ブログ収入の仕組み・月10万円稼ぐための具体的手順」について徹底解説していきます!  

ブログ収入を得るための簡単な仕組み

ブログに人(アクセス)を集めれば価値が生まれる

  どうやってブログ収入を生み出せばいいの?人によって収入源はバラバラなんですが、やるべきことは一つ。「ブログに人を集める(アクセスを増やす)こと」です! ネット広告市場は年々拡大していて、今やテレビ広告を抜き去ってしまうほどに。広告を出したい企業はいくらでもいるので、まず「アクセスを集める」ことが重要。 ブログに人を集められれば、企業から出される広告を挿入してもいいし、自分の商品を売ってもOK。アクセスさえ集められれば、何らかの手段で収益化できます。  

広告経由で商品・サービスが売れれば収入につながる

出典:https://www.a8.net   ブログに人さえ集めることができれば、色々な手段で収益化できます。中でも、初心者でも収入を生み出しやすい方法が「アフィリエイト」と呼ばれる手法。 仕組みとしては、企業から配信されている広告を自分のブログに登録し、「広告経由で商品・サービスが売れれば収入が発生する」というもの。 企業・ブロガーとの間に「ASP(※)」と呼ばれる仲介会社が入ってくれているおかげで、弱小ブロガーでも会員登録してすぐ広告を扱うことができます。   広告の種類は様々で、広告経由で商品が購入されれば1万円以上もらえるものもあれば、報酬額は低いが広告をクリックされるだけで収入をGETできる広告も。 ジャンルも様々で、ネット上で読まれやすいコンプレックスに関する広告(美容・ダイエット・若ハゲなど)から、扱いやすい趣味関連の広告まで色々あります。 ほとんどのブロガーはアフィリエイトで収入を得ており、収入発生までのハードルが最も低いので、まずはこちらに挑戦してから事業を多角化していくのがいいかと。 [aside type=”normal”]ASP=アフィリエイト・サービス・プロパイダーの略。ASPによって掲載できる広告や、同じ広告でも微妙に報酬が違うこともあるので、複数のASPに登録必須です![/aside]  

【注意】ジャンルによって広告単価が大きく異なる

  様々なジャンルの広告を扱えるアフィリエイトですが、唯一注意しておくべきことがあります。それは、広告のジャンルによって広告単価が大きく異なること! 市場規模が大きく、消費者が多くお金を落とすようなコンプレックス系ジャンルは広告単価が高くなり、個人・組織によっては月1,000万円以上収入を得るプレイヤーも。 一方、趣味のような「緊急性が低い・余暇だけお金を落とす」ジャンルは必然的に単価が低くなってしまい、収入の上限額に影響を与えるので要注意です。   出典:http://www.dentsu.co.jp/knowledge/ad_cost/2016/business.html

広告費を業種別に分類した表。

  「ブログで月100万円以上稼ぐ!」と目標額が決まっている場合、ブログで扱うジャンルによっては到達できないこともあるので、ジャンル選びが重要になります。 もちろん、趣味ジャンルであっても需要が大きい「登山・旅行」の場合は月50万円以上の収入を得ることも可能ですし、月5万円程度ならどのジャンルでもOK。 収入の大きいジャンルは「競合サイト」も増えるので、初心者には攻略が難しい場合も。なんにしても、「最初のジャンル選びが重要」だということは覚えておいてください。  

【収入源】アフィリエイト広告の種類と稼ぎ方

アフィリエイト広告の種類は全部で3つ

初心者でも、比較的簡単にブログ収入を得られる「アフィリエイト」。冒頭で解説したとおり、広告の種類にはいくつか種類があって、難易度が変わってきます。 ここでは、アフィリエイトで扱われる代表的な広告3種類と、その違い・特徴を紹介していきます。 [box class="box2"]
  1. クリック型広告
  2. 成果報酬型広告
  3. ショッピングモール型広告
[/box]  

①クリック型広告

  Google AdSense」に代表される、広告をクリックされるだけで収入が発生するアフィリエイト広告です。収入発生までのハードルが最も低いのが特徴。 他のアフィリエイト広告と違うのは、サイト閲覧履歴や記事の内容などに合わせて「この広告ならクリックされるやろ!」と広告内容を自動で選んでくれる点です。 広告の単価はジャンルによって大きく変わり、趣味系だと1クリック10円程度ですが、金融系など収入額が大きくなるジャンルだと1,000円を超えることも。   クリック型広告で収入を増やすコツは、「単価の高いジャンルに最適化」「ブログで多くのアクセス(月100万PV以上)を集めること」の2つです。 広告単価が低いとはいえ、簡単に収入が発生するので「やった初めて広告収入をゲットした!」と成功体験を積むにはいい機会になります。 決してブログ初心者だけが使っているのではなく、上手く広告を最適化することで、Google AdSenseだけで月100万円以上稼いでいる上級者もいます。  

②成果報酬型広告

  一般的にアフィリエイト広告というと、広告経由で商品・サービスが売れて初めて報酬発生する「成果報酬型広告」のことを指します。 クリック型広告と比べると難易度は段違いに高いですが、上手く成約させることで1件あたり1万円以上の収入を得られることも。収入の底上げをしたいなら必須! 最初から掲載する広告を選ぶため、上手く記事を作り込んで「思わず商品・サービスを購入してしまう」ようなライティングを行う必要があります。   成果発生までの難易度は高いものの、成果報酬型ならではのメリットも。それは、「少ないアクセスでも高単価の広告を発生させられること」です! つまり、最初から「広告を見て購入するような層」を選んで集客することで、月5,000PV程度のアクセス数でも月100万円以上稼ぎ出すことが可能になるんです。 WEBマーケティング的な知識が必要になるので、完全に上級者向けですが、本当に上手い人はこのような方法で収益を得ています。参考までにどうぞ。  

③ショッピングモール型広告

  クリック型広告だと単価が低すぎるし、成果報酬型広告は難易度が高くて厳しい!そんな人におすすめしたいのが、「ショッピングモール型広告」です。 Amazon・楽天市場などネットショップの広告を扱う方法で、ショップ内の商品全てが広告になるため、趣味ジャンルなど成果報酬型の広告がない場合に役立ちます! しかも成果報酬型と違って、広告をクリック後一定時間内に購入された商品全てが成果として扱われるので、初心者でも簡単に報酬を得ることができます。   広告単価が低いのが唯一のデメリットで、報酬は商品販売価格の1%〜10%前後。仮に1,000円の商品が売れた場合、10円〜100円程度の収入にしかなりません。 こちらもクリック型と同様にまとまったアクセスが必要ですが、実は突き詰めてやると意外と大きな収入になります。当ブログでも、収入の柱の一つになっています。 マニアックな趣味や仕事で扱う商品も全部広告として紹介できるので、クリック型と合わせてブログ開設当初には特におすすめの広告です。  

アフィリエイト以外の稼ぎ方・収入源

「ブログで稼ぐ!」と言うと一般的にアフィリエイト広告を扱うことが多いんですが、アクセスさえ集められれば様々な方法で収入を得られます。 継続的に価値のある情報を発信して影響力をつける必要がある・・・など難易度が高いので初心者向きではありませんが、一応紹介しておきますね。 [box class="box2"]
  1. 自社商品販売
  2. 企業からの純広告
  3. オンラインサロン運営
[/box]  

自社商品販売

  「自社商品販売」は、その名のとおりブログで自分で作った商品を販売する方法。一昔前だと、手作りアクセサリーなどを販売する人が多かったですね。 今はメルカリBASEなど自由に商品販売できるプラットフォームが増えたので、「情報商材」を販売する人が増えています。実体のない、有益な情報を販売することですね。 情報商材というとなんとなく悪いイメージを抱きますが、詐欺的な商材を発売している人もいる一方、上手く信頼を集めて情報商材を発売している人も。 「有料で情報を販売できるほど貴重な情報」や、「商材を買ってもらえるファンの構築」など難易度が高いものの、安定的にブログ収入を得たいなら目指すべきだと思います。  

企業からの純広告

  継続的に価値ある情報を発信していると、ブログの問い合わせフォームから「◯ヶ月◯円で広告を掲載してもらえませんか?」と連絡が来ることがあります。 仲介会社を使わず、直接企業の広告を掲載することを「純広告」と呼び、アフィリエイト広告と比べて高単価・高収入と条件の良い案件をもらえることが多いです。 もちろん、専門的・信頼のできる情報を長く発信し続けるなど難易度が非常に高く、自分から営業をかける必要もありますが、有力なマネタイズ方法の一つです。  

オンラインサロン運営

最近増えている、オフラインコミュニティを作って月額会員費を徴収する「オンラインサロン運営」。サロン内でクローズドな情報を発信することを価値としています。 上記2つの収益化手段と違い、一度メンバーを集めてしまえば少ない労力で継続的に収益を得られるので、マネタイズ手段としては最強かもしれません。 もちろん、日頃から「ブログで収入を得る方法」など有益な情報を発信している人でないとメンバーを集められないので、難易度も最も高いのが特徴。   紹介した3つの手段は、いずれも「SNS・ブログで継続的に情報発信をして、ある程度影響力のある状態」でないとまともな結果を得ることができません。 アフィリエイトも収益を得るまでに時間がかかりますが、方法さえ知っていれば初収入まで1ヶ月程度という場合も多いので、難易度に雲泥の差があります。 もちろんこれらの収益化方法を取り入れていったほうが安定的に収入を得られますが、立ち上げ段階ではアフィリエイトに集中したほうが最速で結果を得られるかと(`・ω・´)ゞ  

一般人がブログで月10万円以上稼ぐためにやった4つの手順

ブログで収入を得る仕組みを解説したところで、いよいよ「一般人がアフィリエイトを使って、月10万円以上稼いだ手順」を順番に紹介していきます。 これらの手順を試せば、早くて1ヶ月程度で初収益、半年後にはまとまった収入につながることも。まずは下記の手順を愚直に試すステップから始めましょう!   [box class="yellow_box" title="ブログで収入を得るための4つのステップ"]
  1. 無料ブログではなく、有料ブログを開設
  2. 自分の好き・得意ジャンルで記事を書く
  3. SEO対策で記事を上位表示させる
  4. 広告を掲載してアフィリエイト収入を得る
[/box]  

①無料ブログではなく、有料ブログを開設

  実際にブログ収入を得るにあたり、まず自分のブログを用意する必要があります。経費がかからない「無料ブログ」で始める人もいますが、本格的に運営するならNG! なぜなら、無料ブログだと「企業側の広告が強制挿入」「突然ブログを削除される可能性がある」など様々なリスクがあって危険なんですよ。 過去、月1,000万円超の収入があった無料ブログが突然削除され、ブロガー界隈がザワつく・・・などの事件が実際に起っているので、信頼できるブログを選んだほうが無難。   継続的に収入を得るには、「土台になるブログ」が欲しいところ。当サイトで使用しているワードプレス」なら、自分のブログとして所有できるため安全に運用できます。 月1,000円程度のコストが必要ですが、カスタマイズ性が高く自由に広告掲載ができるため、広告収入でコストをすぐペイできるようになります。 世界中の企業・有名ブロガーも使用しており、月100万円以上稼いでいるブロガーの大半がワードプレスを使用しているので、信頼性も抜群です。   ▼ワードプレスを使用するメリット・デメリットは「3年間運用してわかった!WordPress(ワードプレス)を導入するメリット・デメリットを9つ解説」にてまとめています。 [kanren id="20815"]  

②自分の好き・得意ジャンルで記事を書く

  ブログを開設したら、次に「書いていく記事テーマ」を決定します。統一性がないバラバラな内容よりも、ある程度内容を絞ったほうが収入を得やすくなるため。 すでに解説したとおり、「選ぶジャンル」によって収入上限が決まります。しかし、収入が欲しい!というばかりに経験のないジャンルを選ぶと、確実に失敗します。 なぜなら、年々ブログを書くプレイヤーが増えていて、誰でも書けるような記事では結果を出せないため。逆に、趣味であっても濃い情報を書けば、結果を出すことができます。   [kanren id="7044"]   例えば自身は、過去に「自転車日本一周旅行をした」という経験から旅に必要な準備物やノウハウをまとめ、「日本一周」などの検索で上位表示を実現しました。 ブログは基本的に「過去の経験を発信する」場であり、経験の深いジャンルほど結果的に大きなアクセス・収入を得られるようになります。 大きな収入を得たい場合でも、まず自分の好き・得意なジャンルの記事を書き、経験・種銭を得てから徐々に経験を積んでいったほうが、結果的に成功できます。  

③SEO対策で記事を上位表示させる

  ブログである程度記事が書けたら、次は「アクセスを集める」ステップ。ここで見込み客を上手く集めることができれば、いくらでも収益化できます。 アクセスアップの方法は色々ありますが、最もアクセスを集めやすく、再現性も高いのが「SEO対策」。端的に言うと、検索エンジンで上位表示させる手法ですね。 読者の価値つながる記事を書くと、Googleから「お!このブログ、ええ情報発信しとるやんけ!」と特定のキーワードで検索した際、上位に表示されます。   SEO対策の手法は様々なので、この記事で語り尽くすことはできません。ただ基本的な手法は変わらず、「過去の自分にとってタメになる情報を発信する」のみ。 「日本一周」の例なら、数年前の自分は準備方法から何もわからなかったので、先回りして「こういう情報を見とくといいよ」「こういう物が必要だよ」と伝えるイメージ。 細かい対策方法はあるものの、「読者にとって有益な記事を発信していれば、結果的にアクセスが集まる」点は変わらないため、愚直に情報発信しましょう。   ▼検索エンジンで上位表示させるための方法は「【SEO対策】ブログで成功したいなら検索上位を目指せ!ブロガー的アクセス増加法を解説」にまとめています。 [kanren id="21488"]  

④ブログにアフィリエイト広告を掲載する

  ここまでやって、アクセスが集まれば「アフィリエイト広告を掲載する」のみ!適切にアクセスが集められていれば、広告を掲載するだけで成果発生します。 ブログに広告を掲載するためには、まず仲介業者の「ASP(アフィリエイト・サービス・プロパイダー)」に登録します。サイトによっては審査が必要な場合も。 ASPによって取り扱っている広告が異なるし、同じ広告でも報酬単価が違う場合もあるので、特に最初は複数の会社に登録しておくことをおすすめします。   [box class="_box" title="特にブログ初心者は登録必須のASP一覧"] [/box]   ▼アフィリエイトASPの種類・サービスは「本当に使えるアフィリエイトASPのおすすめは?種類別にプロブロガーが徹底解説!」で全てまとめています! [kanren id="20967"]  

ブログ収入を増やすにあたってよくあるQ&A

①月10万円以上稼ぐために必要なアクセス数は?

「成果報酬型広告」で解説したとおり、必ずしも収入を得るために大きなアクセスは必要ありません。重要なのは、高単価の広告を選ぶこと、見込み客を集客することです。 ただ、最初から収益性を高めるのはハッキリ言って難しいです。高単価広告に関連する人生経験がなければ話にならないし、広告へ成約させるのも大変。 なので、最初は「欲しい収益=PV」を目指すといいかと。つまり、月10万円=月間10万PVを目指すということ。あとで収益性を高めることも可能です。  

②月10万円収入を得るために必要な期間は?

ブログで月10万円を得るため、一体どの程度期間が必要なのか?ジャンル・どれだけ記事作成に時間を注げるかによって変わりますが、自分は4ヶ月ほどかかりましたね。 最近、半年で月100万稼ぎました!という人もいますが、一部の天才&運の影響も大きいので、参考にしないように!人によっては10年かかって達成、という人もいるので。 毎日1記事書いて、その記事が読者にとって有益な記事で、ブログ運営の方向性を間違えれば最短3ヶ月〜半年程度で達成できるのではないかと思います。  

③ブログって何記事ぐらい書けばいいの?

ブログ収入を得るにあたり、「何記事ぐらい書けばいいんですか?」という質問を受けるんですが、これもジャンルやブログの作り方で変わってくるので、一概には言えません。 500記事書いても月1万円程度の場合もあるし、たった15記事程度で100万円達成している人も。後者は綿密に設計を行って初めてできるので、初心者には不可能です。 ただ!最初は何らかの目安が欲しくなると思うので、とりあえず「100記事」書くことを目指せばいいかと。これだけ書けば、結果に関わらず分析・改善できるので。   ▼ブログ記事の基本的な書き方は「【保存版】ブログ記事の書き方とは?取材・ライティング・タグの挿入まで全手順を解説」で紹介しています。書き方で悩んだらこちらの記事をどうぞ! [kanren id="20521"]  

④1記事あたりの文字数は?

「1記事あたりに必要な文字数は?」という質問も良くありますが、これも記事数と同じで「読者が何を求めるかによって変わる」としか言えません。 天気予報のコンテンツなら数百字あれば十分だろうし、マニュアル的なコンテンツなら1記事で1万字を超えることもザラにあります。 ただ、個人的には「短文で説明できるならブログである必要がない」と考えて、最低2000文字以上を書いています。今のところ、この方針で結果を出すことができています。  

⑤ブログ収入で必要なスキルは?

ブログ収入を得るにあたって、最も必要なスキルはSEO対策」ないし「マーケティングスキル」だと考えています。 記事を検索上位表示させるためには、なんだかんだSEOの知識が必要。しかし最も必要なのは、読者にどうやって価値を与えるか、というマーケティングスキルです。 マーケティングに関連するスキルとして、「セールスライティングの知識」もあります。これを覚えておくと、文章一つで一気に報酬を伸ばすことも可能になります。  

おわりに:今すぐブログを始めよう!

というわけで、以上「ブログで月10万円稼ぐための仕組みと基礎知識」について紹介してみました。自分の経験をもとに書いているので、参考にしていただけるかと。 ネット広告市場は年々増加していますし、初心者でも稼げるチャンスが増えています!一方、副業解禁などの影響でプレイヤーが増えていることも事実。 しかし!多くのプレイヤーはブログを始められたとしても、途中で挫折するケースが大半です。実は初心者にとって、何より重要なのは「継続すること」だったりします。 ブログを確実に継続するためには、「収入を得ること」が想像以上に重要なため、まずは全力で稼ぎに行かれることをおすすめします。 少なくとも、当記事で解説したことを一つ一つ試せば、月1万円・月5万円・月10万円と稼げるようになるはずです!]]>