特に記事ネタのストックがない初期にはありがちなことです。 しかしベテランのブロガーほど常に大量の記事ネタをストックしていて、執筆速度が追いつかず困っている!ということが多いもの。どうやれば常に新しいブログネタを探すことができるのか? 今回は10年以上前からブログを書いている自身が、常に新しいブログネタを発見する方法を紹介していきます!現在はネタが有り余っている状態で、全く執筆が追いつきません。(笑)
目次
【大前提】人生経験全てをブログに落としこめばネタ切れしない

常にブログネタを発見する方法
新しい知識を吸収・未知の体験をする

▲旅は最高のブログネタになってくれる
人生経験の棚卸しをして自分の得意を見つけ、ブログを書いていくとネタが枯渇します。人生の主要な経験を全てアウトプットした状態で、先に進むためには常に新しい知識・体験をする必要があるんですよね。 ブログの広告収入で食いぶちを得る「プロブロガー」という仕事がありますが、個人的にこの仕事は文章を書くことではなく、「常に新しい体験をすること」が本業なのではないかと思っています。(笑) 取り組む人の仕事スタイルにもよりますが、大半が「新しい経験をして、少し過去の自分に情報提供する」ことで広告収入を得ているので、稼ぎ続けるためには新しい体験を追い求める必要があります。 一時的にブログ記事のネタが枯渇したときがあったんですが、原因は発想力がないことではなく、単純に「人生で新しい体験を全然していない」のが最大の要因でした。 ブログと人生が密着している自分のような人間は、「どれだけ人生を加速させられるか」でブログのアクセス数・収入が決まってきます。人生を充実させればその分ブログネタもできるわけです。 常に新しい経験を追い求めなければいけないので大変ですが、人間成長するためには新しい経験をする必要があるので、向いている人には向いていると思います。マーケティング視点で必要な記事をピックアップ

キーワード調査ツールでネタ出しを行う

本を読めばいくらでもネタが見つかる

思いついたネタは全てスマホにストックしておくと便利!

おわりに:まずは未知の挑戦から始めよう!
