ASP(アフィリエイト・サービス・プロパイダー)。 サービスごとに様々な広告が登録されており、報酬額も様々!広告収入を得るには、ASPに登録して審査に合格したあと、自分のブログに広告を貼り付ける必要があります。 今回は、実際にブログ収入で生活している自身が普段から利用している+これから使いたい!と考えているアフィリエイトASPを全て紹介していきたいと思います! [box class="box26" title="特にブログ初心者は登録必須のASP一覧"]
[/box]成果報酬型ASP
アフィリエイトでは最も定番の、サイトに掲載した広告経由で商品・サービスが売れてはじめて報酬につながる「成果報酬型広告」。 広告に合う読者を集客しなければいけない点で初心者には難しいですが、爆発力が高く個人で最大月間1000万以上を稼ぐバケモノも存在します。 1つの商品・サービスが売れるだけで1,000円〜20,000円程度の収入が得られるほか、一定の成果を出せば「特別単価」として報酬が増え、最大1件成約で4万円程度になる広告も存在します。 成果報酬型はアクセス数が少なくても、想定読者のアクセスがあれば成約します。自分も1日100pv〜200pv程度のサイトを所持しているんですが、この程度でも3日に1回は商品が売れています。A8.net
| 評価:★★★★★



バリューコマース | 評価:★★★☆☆

アクセストレード
| 評価:★★★★☆

afiB(旧:アフィリエイトB)
| 評価:★★★★★

もしもアフィリエイト
| 評価:★★★★☆

ショッピングモール(物販)型ASP
アフィリエイトの広告にはもう一つ、大手の通販サイトが展開する「ショッピングモール系」の広告もあります。商品を直接販売するので「物販」とも呼ばれます。 ショップ内の全てが広告対象になるので、初心者でも簡単に成果が発生します。ただし報酬割合は少なく、商品代金の1%〜10%が基本なので大きな収入にはつながりにくいです。 ただジャンルによっては莫大なアクセス数が得られるので、上手くブログ運営すれば大きな収入につながります。Amazonアソシエイト | 評価:★★★★★

楽天アフィリエイト | 評価:★★★☆☆

▲カエレバの適用例(本なら電子書籍も紹介できる「ヨメレバ」も便利です)
すでに少し解説しましたが、「もしもアフィリエイト電脳卸 | 評価:★★☆☆☆

クリック報酬型ASP
「クリック報酬型広告」とは、広告をクリックするだけで1円〜最大数千円の報酬が得られる広告形態のこと。 アフィリエイトといえば広告を経由して商品が売れたときだけ報酬が得られる「成果報酬型」の仕組みのことを指しますが、クリック報酬型なら比較的簡単に収入が発生します。 特定の商品の広告を選んでブログに掲載するのが一般的ですが、クリック型はブログの投稿内容や読者の閲覧履歴に合わせて広告を最適化してくれるので、自分で広告を選ぶ必要がありません。Google AdSense | 評価:★★★★★

忍者AdMax | 評価:★★☆☆☆
