「livedoorブログ」。有名ブロガーも多く使用している信頼性の高いサービスです。 2015年から有料プランが撤廃され、各種機能を無料で使用できるように!現状、無料ブログのなかで最も多機能なサービスの一つになっていますね。 今回は、livedoorブログの特徴や使用するメリット・デメリットについて解説していきます!ぜひこれからブログを始める人は参考にしてください。
目次
livedoorブログの特徴や使用するメリット
無料で有料級の各種機能を使用できる!

ブログ内ランキングで初期流入を得られる

テンプレートが豊富で自由にデザインを決められる

有名ブロガー多数&有名になれば書籍出版も可能!

livedoorブログを使用するデメリット
スマホ版のカスタマイズが自由にできない

▲強制表示されてしまうブログニュース
無料で有料級の機能を使えるlivedoorブログですが、致命的な欠点もあります。それは、「スマホ版の細かいカスタマイズができない」ということ。 PC版に関してはCSS・HTMLで自由に編集可能ですが、スマホ版に関しては制限があり、運営側のニュースや広告を自由に取り除くことができません! 特に許可がなくとも商用利用可能でアフィリエイト広告も貼り付け可能ですが、運営側の広告表示で収益性が大きく下がってしまい、一方で離脱率が上昇してしまいます。 ジャンルにもよりますが、今やスマホからの閲覧者が全体の7割を超える時代なので、有名サイトになればなるほど損失が大きくなってしまいます。 収入ありきではなく、著者全体のイメージを押し出してブランディングする目的ならコスト不要なので素晴らしいサービスなんですが、広告収入を得たいなら致命的と言わざるを得ません。 livedoorブログでアフィリエイト運用をしたいのであれば、素直に他社ブログの有料版を使用するか、「WordPress」で自分のブログを持ってしまったほうがいいでしょう。全ブログサイトにランキングが強制表示される
