【完全無料】livedoorブログの特徴と使用するメリット・デメリットまとめ【無料で有料版を利用可能】

「livedoorブログ」。有名ブロガーも多く使用している信頼性の高いサービスです。 2015年から有料プランが撤廃され、各種機能を無料で使用できるように!現状、無料ブログのなかで最も多機能なサービスの一つになっていますね。 今回は、livedoorブログの特徴や使用するメリット・デメリットについて解説していきます!ぜひこれからブログを始める人は参考にしてください。  

livedoorブログの特徴や使用するメリット

無料で有料級の各種機能を使用できる!

  livedoorブログの最大の特徴は、2015年から有料プランを完全撤廃し、これまで有料でしか使えなかった機能を完全無料で解放していること! 具体的には「独自ドメインの設定」「PC版での運営側広告の削除」「データ容量無制限」を全て無料で利用できるようになりました。 他の無料ブログだと、上記の機能は一般的に有料プランでしか使用できないため、2018年現在で無料ブログのなかでは最も高機能なサービスとなっています。   スマホ版のカスタマイズなど一部機能に制限があるため、他社サービスの有料プランと全く同等の機能を無料で使えるわけではありません。 無料で独自ドメインを設定できる点が特に大きいですが、ドメイン自体の取得には料金がかかるので、実質的に年額1,000円程度のコストは必要です。 しかし「実質無料で高機能が使える」サービスは他に「Blogger」「Tumblr」程度しかなく、livedoorブログは集客性能に優れているため、無料ブログのなかでは最有力候補の一つになっています。  

ブログ内ランキングで初期流入を得られる

  無料ブログは開設直後からアクセスを得られるのが強みですが、livedoorブログはサービス内のブログランキングが利用できるため、アクセスをブーストできる可能性があります。 スマホ版に関しては全てのブログにランキングが表示されるんですが、新着通知機能に乏しく、上位サイトしか表示されないという欠点も。 ただ細かくカテゴリが分かれているので、ニッチなカテゴリでアクセスを集めれば上位に食い込める可能性も。通常開設直後はアクセスを集めにくいので、ぜひ使いこなしましょう。  

テンプレートが豊富で自由にデザインを決められる

  livedoorブログでは、公式ページで450以上の豊富なテンプレートが公開されていて、自分の好みのデザインを選択することが可能! 全体的にIT系か女子ウケするようなデザインが多い印象なので、まとめブログや美容系ブログに向いているかも。 HTML・CSSの編集も可能なので、プログラミングのスキルがあれば独自テーマを設定することも可能です。無料ブログになかではそこそこ優秀かと。  

有名ブロガー多数&有名になれば書籍出版も可能!

  ブログ運営者のなかには「有名になって書籍を出版したい!」という方もいると思いますが、livedoorブログで上手く人気になれば書籍出版にこぎつけることも可能! ブログランキングやブロガー同士のオフ会を定期的に開催するなど、人気ブロガーを生み出す土壌が整っていて、実際に書籍化につながった例も多数存在します。 はてなブログやアメブロなど、他の無料ブログでもブログ経由で出版した例は存在しますが、実績という意味ではトップレベルですね。 他社ブログを使用していても、公式に声がかかってlivedoorブログに引き抜かれる事例も多く、運営側としても有名ブロガー創出に力を入れていることがわかります。 現時点で知名度がなくとも、なにか尖ったスキルや知識があれば積極的にlivedoorブログで発信すると面白いかもしれません。  

livedoorブログを使用するデメリット

スマホ版のカスタマイズが自由にできない

▲強制表示されてしまうブログニュース

  無料で有料級の機能を使えるlivedoorブログですが、致命的な欠点もあります。それは、「スマホ版の細かいカスタマイズができない」ということ。 PC版に関してはCSS・HTMLで自由に編集可能ですが、スマホ版に関しては制限があり、運営側のニュースや広告を自由に取り除くことができません! 特に許可がなくとも商用利用可能でアフィリエイト広告も貼り付け可能ですが、運営側の広告表示で収益性が大きく下がってしまい、一方で離脱率が上昇してしまいます。   ジャンルにもよりますが、今やスマホからの閲覧者が全体の7割を超える時代なので、有名サイトになればなるほど損失が大きくなってしまいます。 収入ありきではなく、著者全体のイメージを押し出してブランディングする目的ならコスト不要なので素晴らしいサービスなんですが、広告収入を得たいなら致命的と言わざるを得ません。 livedoorブログでアフィリエイト運用をしたいのであれば、素直に他社ブログの有料版を使用するか、「WordPress」で自分のブログを持ってしまったほうがいいでしょう。  

全ブログサイトにランキングが強制表示される

  先ほどメリットとして取り上げた「ブログランキング」ですが、スマホ表示だと強制表示されるうえ、上位サイトのみの表示なので大半の弱小サイトにとってはデメリットになります。 ブログで可能な限りアクセス・広告収入を得ようとする場合、「いかに自サイト内でページ回遊してもらうか」が重要になるんですが、livedoorブログだと否応なしに離脱されます。 広告の強制表示と合わせてサイト運営時には致命的な欠点となるし、現状では対処法がないので素直に利用しないほうが身のためでしょうね・・・。  

おわりに:まとめブログや有名ブロガーを目指すならアリ

というわけで、今回は無料ブログのなかでも比較検討されることの多い「livedoorブログ」の特徴と使用するメリット・デメリットについて解説してみました。 有料機能を無料で使えるかわり、スマホ版のカスタマイズ化と非常にクセの強いサービスですが、「5chのまとめブログや有名ブロガーを目指すならアリ」かと。 ただ、一般人が広告収入を得る目的であれば向いていないので、素直に無料ブログのなかでも優れる「はてなブログ」か専用サイトを所持できる「WordPress」を使用することをおすすめします。   ▼本当に使えるブログサービスについては「【2018年版】ブログを始めるならココ!プロブロガーがおすすめサービスを徹底比較」にまとめています! [kanren id="7307"]]]>