サイト自体を「自動販売機化」できるうえ、収入を最大化できます!アフィリエイトを始めるなら、WordPress一択ですね。 今回は、WordPressで4つほどアフィリエイトサイトを立ち上げた自身が、「WordPressでアフィリエイトを始めるメリット・デメリットから具体的な開設方法」まで紹介していきます!
アフィリエイトブログにWordPressを導入するメリット
無料ブログと違ってサイトが資産になる
[box class="box26" title="WordPressでアフィリエイトを始めるメリット"]- 広告位置や表示方法を自由にカスタマイズ可能
- 自由に商用利用可能・広告掲載の制限が一切ない
- 半永久的にサイトを所持でき、突然削除されるリスクもなし
カスタマイズ性が高く広告表示など一発で変更可能
「サイトを資産にできる」点も大きいですが、無料ブログと違ってカスタマイズ性が高く、プラグイン・テーマを使って自由に新機能の追加・デザインの変更ができるのもメリット。
例えば「Xカテゴリ・記事を表示したときのみ、Y広告を表示する。同じような処理をサイト内で複数行う」といったことが簡単にできます。
収入を得るためにはサイトへのアクセスが必要ですが、収入を最大化させるためには細かいカスタマイズが効きます。無料ブログではできないことでも、WordPressなら実装可能です!
他にも、プラグインを利用して「同じページで表示方法を変えてABテストをし、効果の高かったページを採用する」なんて機能も簡単に実装できます。
稼いでいるアフィリエイターほど収益回りの表現方法に気を使っているので、「絶対に大きな広告収入を得たい!」と考える人ほどWordPressを利用すべきです。
セキュリティ対策を自分で行うなど、デメリット存在する
[box class="box26" title="WordPressを利用することによるデメリット"]- サーバー・ドメインなど有料での運用が基本になる
- 自分でセキュリティ対策を行っておく必要がある
- 一部HTML・CSS・PHPなど専門知識が必要になる場面も
WordPressブログを立ち上げる方法
サーバー&独自ドメインを契約してインストール
[box class="box26" title="WordPressブログを開設するまでの4つのステップ"]- データを格納する「サーバー」を契約
- ネット上の住所である「独自ドメイン」を契約
- サーバーに独自ドメインを追加
- サーバーにWordPressをインストール!
WordPressの各種初期設定を済ませる
WordPressのインストールが終わったら、サイトを作り込む前に初期設定を行っておきます!設定項目は少なく、トップページの表示方法や表示数など簡単な項目ばかり。 操作も簡単なものばかりで、10分もあれば終わってしまいます。サイト立ち上げ後にサクッとやって全て終わらせてしまいましょう。 ▼具体的な初期設定で必要な項目と方法は「【WordPress】ブログを始めたら最低限やっておきたい初期設定・準備まとめ」をチェックしてください。 [kanren id="20537"]アフィリエイトに有用なプラグインを追加
初期設定が終わったら、サイトの完成度を高めるために「プラグイン」を使ってアフィリエイトに向いた機能を追加していきます。
利用すべきプラグインはそれほど多くなく、「サイトの表示速度を早める」「SEO用タイトルを付ける」など重要な機能を搭載したプラグインさえ追加しておけばOKです。
これらのプラグインを使うことで、少しでもライバルと差別化して検索順位を伸ばしたり、広告の表示方法を簡単にカスタマイズできるようになります。
▼本当に使えるプラグインについては「【WordPress】新機能追加!超便利に使えるおすすめプラグイン25選を徹底解説」で解説しています!
[kanren id="20541"]
サイトデザインをボタン一発で変更できるテーマを設定
WordPressで魅力的なブログデザインを実装するには専門知識が必要ですが、「テーマ」を追加することで簡単にオシャレなサイトデザインを実装できます!
最初から無料テーマが設定されていますが、広告掲載をするアフィリエイトには向いていないため、成果を最大化させるためにもテーマの変更を行う必要がらいます。
無料・有料問わず大量のテーマが公開されており、例えば当ブログは「STORK」という超人気の有料テーマを使用しています。専門知識がなくとも、大幅なデザイン変更が可能になります!
アフィリエイトにおいて最も重要なのはコンテンツ(記事)そのものですが、デザインも非常に重要。テーマによってユーザビリティが異なるので収入の増減にも関わります。
最近は無料テーマでも優秀なものがリリースされているので、最初は無料テーマでもOK!ただし有料テーマのほうが優れたものが多いため、投資と割り切って購入するのもアリ。
一番やってはいけないのは、「デザインが気に入らない」と自分で弄ってしまうこと。専門知識がなければ無駄に時間がかかるだけなので、サクッとテーマを追加してデザイン変更しちゃいましょう。
▼WordPressで本当に使えるおすすめテーマについては、「【2018年版】デザイン最強のWordPressおすすめテーマまとめ!無料&有料テーマ一覧」で解説しています。
[kanren id="21055"]
アフィリエイト広告を掲載するためASPに登録
以上でWordPressのインストール&サイト実装作業は終わりです!お疲れさまでした。次の項目では、いよいよアフィリエイトサイト運用に欠かせない各種作業を行っていきます。
実際に記事を書く前に、アフィリエイト広告を扱っている「ASP(アフィリエイト・サービス・プロパイダ)」に登録して掲載できる広告を確認しておきましょう!
広告案件によって報酬額が大きくかわり、ジャンルによって上限額も決まっています。いきなり記事を書き始めず、掲載できる案件を確認することでサイトの方向性を明確にできます。
ASPによって扱っている広告の種類が異なり、同じ案件でも報酬額や成果地点(報酬が発生するトリガー)が異なることもあるので、できるだけ良質な会社を選びましょう。
初心者のうちは定番の「A8.netアクセスを増やすためのSEO対策を行う
どれだけ良質なサイトを作っても、アクセスを集められなければ収入は得られません。ブログでのアクセスアップを行うにあたって最も有力な方法が「SEO対策」です!
簡単にいうとGoogleなどの検索エンジンで上位表示させるための手法で、人気のあるワードで1位を撮れるだけで月数百万円をという莫大な収益が発生します。
もちろんこれはサイト運営者の多くが知っていることなので、大企業も大量の資本を使って「クレジットカード」「脱毛」などのワードで上位表示を狙っています。
「では、個人ブログでは多くの金額を稼ぐことは不可能なのか・・・?」というとそんなことはなく、上手くSEO対策を行うことで月10万・50万・100万円と収益を伸ばしていくことができます。
アクセスアップを狙うにあたって様々な手法がありますが、SEO対策さえ学んでおけば個人でも多くの金額を稼ぐことが可能なので、ぜひ手法を学びつつ実践してみましょう!
▼詳しいSEO対策の方法は「【SEO対策】ブログで成功したいなら検索上位を目指せ!ブロガー的アクセス増加法を解説」にまとめています!
[kanren id="21488"]


