サイト自体を「自動販売機化」できるうえ、収入を最大化できます!アフィリエイトを始めるなら、WordPress一択ですね。 今回は、WordPressで4つほどアフィリエイトサイトを立ち上げた自身が、「WordPressでアフィリエイトを始めるメリット・デメリットから具体的な開設方法」まで紹介していきます!
アフィリエイトブログにWordPressを導入するメリット

無料ブログと違ってサイトが資産になる
[box class="box26" title="WordPressでアフィリエイトを始めるメリット"]- 広告位置や表示方法を自由にカスタマイズ可能
- 自由に商用利用可能・広告掲載の制限が一切ない
- 半永久的にサイトを所持でき、突然削除されるリスクもなし
カスタマイズ性が高く広告表示など一発で変更可能

セキュリティ対策を自分で行うなど、デメリット存在する
[box class="box26" title="WordPressを利用することによるデメリット"]- サーバー・ドメインなど有料での運用が基本になる
- 自分でセキュリティ対策を行っておく必要がある
- 一部HTML・CSS・PHPなど専門知識が必要になる場面も
WordPressブログを立ち上げる方法
サーバー&独自ドメインを契約してインストール
[box class="box26" title="WordPressブログを開設するまでの4つのステップ"]- データを格納する「サーバー」を契約
- ネット上の住所である「独自ドメイン」を契約
- サーバーに独自ドメインを追加
- サーバーにWordPressをインストール!

WordPressの各種初期設定を済ませる
WordPressのインストールが終わったら、サイトを作り込む前に初期設定を行っておきます!設定項目は少なく、トップページの表示方法や表示数など簡単な項目ばかり。 操作も簡単なものばかりで、10分もあれば終わってしまいます。サイト立ち上げ後にサクッとやって全て終わらせてしまいましょう。 ▼具体的な初期設定で必要な項目と方法は「【WordPress】ブログを始めたら最低限やっておきたい初期設定・準備まとめ」をチェックしてください。 [kanren id="20537"]アフィリエイトに有用なプラグインを追加

サイトデザインをボタン一発で変更できるテーマを設定


アフィリエイト広告を掲載するためASPに登録



アクセスを増やすためのSEO対策を行う
