⚠︎記事内に広告を含みます。

「カノーバー(CANOVER)」のロード・クロスバイクは使えるのか?評判・口コミまとめ

「新しくクロスバイク・ロードバイクを買いたい!」と思って情報収集をしていたんですが、安い価格で探していると「カノーバー(CANOVER)」というメーカーが人気なことがわかりました。

10万円以下の自転車を多く発売していて、価格のわりにスペックが高くデザインも優れているのが特徴。コスパも良さそうですが、本当に大丈夫なの?と気になります。

今回は新しい自転車を購入するにあたり、カノーバー社の評判と販売されている各モデル紹介などを記事にまとめることにしました!ぜひ自転車を購入するときは参考にしてください。

>>>カノーバーの自転車を最安値で探す icon-external-link 

 

カノーバーってどんなメーカー?会社紹介

cac-025_roque02

 

そもそもカノーバー社とはどんな会社なのか?信頼できるのか?というところが気になったので、調べてみました。

「カノーバー」はブランド名で、「株式会社オオトモ」という会社が展開している製品群の一つらしい。同社では格安自転車を多数発売しており、カノーバーは主要ブランドの一つでした。

クロスバイクの「ニンフ」「へーべー」を中心にマウンテンバイク、ロードバイクも販売しています。他にも「LIG」や「レイチェル」などのブランドがあります。

ただいくらショップで評価が高いといえど、「実際の製品はどうなの?」という点が気になります。製品のラインナップ・信頼性等についても調べてみました。

 

カノーバー社から発売されているクロスバイク【※2モデル】

CANOVER NYMPH(ニンフ)

cac-025_roque05

 

「カノーバー」の中でも特に人気なのが、クロスバイクのモデルの一つ「ニンフ」。付属するオプションによって価格が変わりますが、完成車で23,000円程度で購入可能です。

タイヤが独特な形をしていますが、競技用自転車でよく採用されている風を推進力に変えてスピードを早めるための「ディームリム」仕様になっています。

そもそも車体が重く、変速装置も競技用に比べれば貧弱なのでデザイン以上の何者でもありませんが、結構かっこいいのでデザインとしてはありだと思います。

 

スクリーンショット 2016-07-15 17.52.05

 

製品スペックを見ると、格安自転車だけに重量が気になります。変速装置は特題なさそうですが、しっかりスポーツ自転車に乗りたいのであれば上位モデルのほうがおすすめ。

カノーバーの自転車は一部完成した状態で自宅に届き、自分で組み立てる必要があります。高度な知識は必要ありませんが、人によっては自転車屋に持っていく人もいるので注意。

ただ、組み立てる際に自転車の構造を知ることもできるので、「組み立てを通して自転車を深く知りたい!」という人にはおすすめできますね。

 

 

CANOVER HEBE(ヘーベー)

81J9gRilQaL._SL1500_

 

HEBEは先ほどのNYMPHの上位モデルの位置づけになっており、変速21段・また耐久性の高いクロモリ製のフレームを採用しています。

安価なママチャリと同じ「スチール製」ですが、耐久性が非常に高いため自転車に乗り慣れていない人にはおすすめ。ただし重量があるので長距離走行には向いてません。

NYMPHよりさらにスペックが高い自転車を求めるならこのモデルがおすすめ。こちらも完成車で4万円以下で購入できるのでリーズナブルです。

 

 

カノーバー社から発売されているロードバイク【※2モデル】

car-012_roque06

 

カノーバーはクロスバイクを多く発売しているメーカーですが、同じような価格帯でロードバイクも発売しています。

こちらも価格が安く初心者向けのためレース出場等には向いていませんが、安価な価格にしてはそこそこグレードの高いパーツを採用していることも。自転車の入門にはピッタリの自転車です。

クロスバイク同様にいくつかラインナップがあるんですが、その中でも人気の「アドニス」「ゼノス」を紹介します!

 

CANOVER ADONIS(アドニス)

car-012_re_side

 

 

カノーバーのロードバイクシリーズでも安い価格で購入できるADONIS。完成車で4万円台前半で購入できるため、クロスバイクと同じ予算で手に入ります。

ロードバイク最大の特徴であるドロップハンドルを装備しており、2万円程度の格安自転車と違ってブレーキと同じ位置で変速できるデュアルコントロールレバー(STI)を採用しています。

変速装置についてはMTB用の入門コンポネートなので、性能が高いわけではありませんが100km程度のサイクリングなら普通にこなせます。

 

スクリーンショット 2016-07-15 18.09.26

 

その他の特徴としては、極力風の抵抗を抑えてスピードを伸ばす「エアロシートチューブ」を採用しています。

価格的にスピードは出ないので機能的な意味はないものの、デザイン性に優れていてかっこいいです。レース用の自転車によく採用されている機構ですね。

性能に期待してはいけませんが、ロードバイクを楽しさを実感できる程度の性能は備えています。価格を抑えたいなら、個人的には全然ありなスペックです!

 

 

CANOVER ZENOS(ゼノス)

car-011_wh_side

 

カノーバー社のロードバイクの中でもハイエンドモデルに位置づけられるZENOS。6万円〜8万円程度の価格で購入でき、アルミフレームで軽量化が図られているため10.2kgと軽量!

コンポネートにはロードバイク用の「SHIMANO CRARIS」を採用。こちらも入門用ですが10万円以下のロードバイクに装備されており、最低グレードではないため性能が高いです。

競技で利用できる性能ではありませんが、街乗りや休日のサイクリング程度なら全く問題なくこなせるスペック!今後、本格的に乗りたい人にもおすすめできますね。

 

スクリーンショット 2016-07-15 18.10.05

 

「ロードバイクの入門には最低でも10万円以上のモデルを買うべき」という声もありますが、将来的にレースへ出場するなどの目的がなければ、カノーバーのロードバイクで十分。

5〜6万円程度には他に有名メーカー製のロードバイクがないため、価格を抑えつつ自転車乗りを楽しみたいならおすすめのモデルです。

他にも5万円以下のロードバイクを見てきましたが、カノーバーは基本性能が安定しているため、特にこれからロードバイクに挑戦したい初心者ほどおすすめの自転車です!

 

 

カノーバーの自転車は使えるのか?評価・評判について

カノーバー社が発売しているモデル紹介をしましたが、購入するにあたってできれば実際に使用している人の声を聞きたいところ。購入の参考に特にYouTubeが参考になったので掲載しておきます。

 

 

価格の安いものは一定のリスクがありますが、カノーバー製の自転車は性能も悪くなく、本格的なロードバイクと比べてスペックが低いことを理解して買うなら全然ありかと。

もし今後本格的にロードバイクを始めたいのであれば、中途半端に10万円程度の自転車を買ってしまうより安めの自転車で慣れるほうがいいです。

自転車にハマれば、貯金して30万以上の自転車を買うもよし。簡単な趣味で抑えたければ5万円以下のロードバイクで十分。ちなみに、クロスバイクなら安くても全く問題ありません。

 

最後に:カノーバーを最安値で買う方法

car-012_roque02

 

というわけで、今回はずっと気になっていた「カノーバー社のクロスバイク・ロードバイク」について発売されているモデルや評判をまとめてみました。

自転車は本当にピンキリなので、性能を求めても天井がありません!特に自称ベテランの人が「できるだけいいスペックを!」と煽る声が多いんですが、予算の少ない人はどうすればいいんだ!

そんなとき、価格が安くそこそこのスペックの自転車が多数発売されているカノーバーは現実的な選択肢としてありです。

カノーバー社の自転車はネットショップで値段がバラバラですが、現状だと下記サイトから購入するのが最もお得ですね!

 

>>>カノーバーの自転車を最安値で探す icon-external-link 

 

▼カノーバー以外のロードバイク・クロスバイクもチェックしたい!という人は、ぜひ下記の記事も参照してください。同じ5万以下の価格で「本当に」おすすめの自転車をまとめてあります。

icon-chevron-circle-right 【5万円以下】初心者向けロードバイクの選び方とおすすめ10選を紹介する【格安・激安】

icon-chevron-circle-right 【5万円以下】初心者向けクロスバイクの選び方とおすすめ車種ランキング【格安・激安】

icon-chevron-circle-right 【5万円以下】初心者向けマウンテンバイクの選び方とおすすめ車種10選まとめ

2 COMMENTS

Markun

クロスバイクやロードバイクなどの知識は全くない状態で、入門用として CANOVER NYMPH(ニンフ) クロスを購入しました。現在32kmの通勤に使っています。以後、ある程度の知識が増えて気付きましたがこのバイクはママチャリなんだと思ったのが実感です。先ず、入門用としてでしたので出来れば高価なバイクに引けをとらないようにと摩擦抵抗の低いレースにも使われるタイヤに交換し、リアスプロケットを高速用に交換、その際にボスフリーなのでベアリング(玉あたり調整)をして回りを良くしたりメンテナンス調整も行いました。まぁママチャリよりかは早く走れますがそれでも、ちょっと頑張って漕いで30km/h、懸命に漕いで速度は35km/h、(私自身の漕ぐ力が足りないかも知れませんが・・・)とにかく走りません。有名メーカーのクロスバイクに何度も抜かれ凹む毎日です。しばらくはお金を貯めて15万くらいのバイクを買う為にニンフで体力を付けてトレーニングに励みたいと思っている次第です。尚、私の場合距離が長いせいか良いコメントにはならなかったですが、10KM圏内での利用程度なら快適に載れるバイクだと思います。

返信する
yonesuke

Markunさん、大変参考になる意見をありがとうございます・・・!
そうですよね、変速関係のパーツからしてもニンフはママチャリに近いモデルだと思います。形状をちょっとスタイリッシュにして、変速パーツを組み込んだイメージですね。
すごい、快適に走行するために様々なカスタマイズをされたんですね!タイヤとスプロケットだけを交換して、30〜35km平均で走れるとは恐れ入ります。(笑)逆にそれだけのポテンシャルがあるのなら、予算を考えると十分かなと思います。
通勤に慣れていない方は32kmの通勤など到底厳しいと思うのですが、それでも10km圏内までなら問題なく走れそうですね。快適な走行を得たいなら上位モデルのほうがいいですが、最初に乗るクロスバイクとしては良さそうですね。
貴重なご意見、ありがとうございます!

返信する

Markun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。