⚠︎記事内に広告を含みます。

塩屋漁港にデイアジング調査!電車釣行で気軽に楽しめるライトゲーム。

 

神戸・明石エリアは有名な釣り場がたくさんありますが、その中でも比較的地味な場所として知られる「塩屋漁港」

昔からホームグラウンドとして通っていたんですが、久しぶりに雰囲気を感じたくてデイアジングの調査をしてみることに!

釣り場の近くにJR塩屋駅があるので、電車釣行でも気軽に通うことが出来ます。それではいってみましょー!

 

電車釣行で気軽に通えるライトゲーム

unadjustednonraw_thumb_2091

 

本来なら早朝から明石エリアに釣りに行こうと思っていたものの、連日の疲労で寝坊してしまい急遽塩屋漁港に訪れることにしました。

ライトゲームの魅力は、竿とバッグだけ持って気軽に釣りにいけること。塩屋漁港は数ある釣り場の中でも駅までの距離が短いので、アジング・メバリングに向いているんです。

前回塩屋漁港に訪れたのは夏場だったので、約2ヶ月ぶりにやってきたことになります!ちなみに前回はライトショアジギングで青物を狙いました。

 

この場所には数年前からメバリングをするために通っていて、大型は釣れたことがないものの小型なら相当の実績があります。

季節的にはまだ早いですが、アジングをしつつメバルなどの根魚も狙っていきたいですね。

大物は狙わず、癒やしの釣りを展開していきたいと思います。(笑)

 

unadjustednonraw_thumb_2092

 

さて、まずは港内を探っていくことにします。平日の14時頃に訪れたんですが、意外に釣り人は多いみたいです。

この日は午前中は晴れていたものの、午後からは曇りで時たま雨のぱらつく天気でした。

デイゲームなら曇りだとアジのレンジが上ずるので、悪くないシチュエーションだと思います。この日の潮汐は中潮なので、潮の流れは早め。

 

unadjustednonraw_thumb_2093

 

タックルの準備をする前に海面を覗くと、メバルの子がたくさんいました。夏場に大量発生するんですよね。

さらに下層には根魚やベラ、グレっぽい魚もいるので期待が持てそう。

 

unadjustednonraw_thumb_2094

 

自慢(?)のライトゲームタックルを準備していきます。

キャッチ&イート前提の釣りの場合、電車釣行だと荷物が邪魔でストレスが貯まるんですが、全体的にコンパクトにまとめているので都市部でも邪魔になりません。

これも、クーラーと道具ボックス機能が合体した「ティムコ アジングバック」を購入したおかげですね!いつでも気軽に釣りに行けるようになりました。

 

[getpost id=”11933″]

 

まさか同じカバンからタブレットとPCと生魚が出てこようとは、誰も思わないでしょうねw

ライトゲームの最大の利点はいつでもどこでも気軽に釣りに行けることなので、道具のコンパクトさ・軽量さは超重要。

道具を工夫すれば、疲労が溜まっているときでも癒やしを求めてスパッと動けるようになりますよ。

 

デイアジングで本命がヒット!

unadjustednonraw_thumb_2095

 

早速、タックルを準備して釣りを開始します。

まずは高アピールの「ジャッカル ペケリング」を付けて探っていきますが、特に反応はなし。どうやら港内にさほど魚が溜まっていない模様。

いつもアジを引き寄せてくれる「レインズ アジリンガー」に切り替えて、港内を引き続き探ってみます。

 

unadjustednonraw_thumb_2096

 

港内を奥へ奥へとすすみ、船が係留してあるエリアへ。

ここは常夜灯こそありませんが、水深が深いため比較的大型のアジも入ってきやすいのではないか?と思って、底を中心に探っていきます。

サビキをしていたおっちゃんがいたので、周囲を見てみると大型のイワシが釣れている様子。さすがにこれは釣れないなぁ・・・。

 

unadjustednonraw_thumb_2099

 

表層は大きいイワシが乱舞しているので、船の間を縫いながらキャストしてボトムまで沈めつつ、ゆっくり巻いてきます。

途中チョンチョンとアクションを付けると「コココっ」とアタリ!その後、吸い込むような動作ののちに再びアタリがっ!

ゆっくり合わせると、案の定横っ走りしながら強烈にラインを持っていきます!この引き方は、、、あいつかな?

 

acyskjyosem3slpxqf4ctg_thumb_2097

 

ここ最近、神戸・明石エリアで大量に釣れるサバちゃんでしたっ!

アジと違って吸い込むようなアタリが明確に出て、ゆっくり合わせると強烈な横っ走りをお見舞いしてくれます。

これでもれっきとした青物なので、引きが強烈!かなーりドラグが出るので、一瞬尺アジを釣ったのかと勘違いしてしまうほど。これは美味しい晩御飯ですね!

 

unadjustednonraw_thumb_2098

 

その後、18cmくらいのアジをボトムで掛けましたが手前でバラシ。

いまいち反応がないので、港内の小波止に移りたいものの人がいて混雑しているので、別のポイントを探ることに。

平日でこの時間なら人が少ないのが普通なんですが、常連さんがたくさんいるようですね。この時期はいい型のイワシが釣れるから仕方ないなー。

 

unadjustednonraw_thumb_209a

 

外側の大波止。前回、青物を釣ったのはこの周辺です。夕まずめに向けてショアジギングされている方もチラホラ。

大型のアジを狙うならこっちかなーと思いつつも、潮の流れが早すぎてライトリグでは対応できず・・・。

仕方ないので、引き続き港内でアジングをすることに。しばらく岸壁沿いを探っていくと、何かが強烈にヒット!

 

unadjustednonraw_thumb_209b

 

小さいカサゴちゃんでした。根魚はサイズの割りに良いファイトをしますよねー!

これから本格的にメバル・カサゴのシーズンになっていくので、今から楽しみにしています。その前に尺アジとブリとサワラを釣らねば。

さらに浅瀬に向かって港内を歩いていると、「コココン♪」という独特のアタリ!

 

6zjh1inmt6u6lqffrjw2qg_thumb_209e

 

デイアジングで、ようやく本命のアジが釣れました!サイズ的には豆アジですけどね・・・(笑)

ボトム付近にいるようで、同じ場所を通すと再びアタリ。しかしなかなか乗らず。

さすがにお持ち帰りするサイズではないので、場所を変えてみることに。

 

unadjustednonraw_thumb_209c

 

スロープエリアを探っていると、数年ぶりに「アナハゼ」がヒット!

メバリングをしている時には良く釣れていたんですが、最近は全然釣れていませんでした。久しぶりすぎる。(笑)

これから、本格的にメバリング・アジングに打ち込むに連れてどしどし釣れることになるでしょうな。

 

unadjustednonraw_thumb_209d

 

港内の小波止が空いたので、夕まずめのタイミングで入ると表層でアジがヒット!

さらに同じようなサイズをもう1匹追加したものの、いよいよ本格的に暗くなりアタリが遠のいたのでこの辺で納竿しておきます。

 

unadjustednonraw_thumb_209f

 

めっちゃ見にくいですが、ちょうど小波止の正面に明石海峡大橋が見えます。

久しぶりの塩屋漁港、楽しかったー!また癒やされたくなったら来ます。ライトゲームには非常におすすめの港です。

 

おわりに

というわけで、以上「塩屋漁港へデイアジング調査」のレポートをお届けしました!

とりあえず本命は釣れましたが、サイズ・数ともにあまり伸ばせないあたり、まだまだ初心者感が漂っていますね。

塩屋漁港は常夜灯がないので一旦退散することになりましたが、家に直帰せず再び神戸の釣り場を釣り歩いていくことに。

果たして、どうなることやら・・・!それでは!

 

▼アジング初心者が鯵を釣るコツについては下記の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

[getpost id=”12556″]