⚠︎記事内に広告を含みます。

【四国遍路17日目】四国遍路の中間地点、第44番札所へ到着!【第45番札所〜第44番札所】

 

昨日は四国遍路最難関スポットと呼ばれる「三坂峠」を越え、無事に山越えすることが出来ました。遍路では頻繁に山登りをすることになりますが、やはりいいですね。

本日は三坂峠から始まる一連の峠越えスポットを歩いていき、第44番札所へ。八十八ヶ所歩き遍路旅もいよいよ後半戦を迎えることになります・・・!

それでは、今日も行ってまいります。

 

巨岩がそびえる第45番札所・岩屋寺

f:id:yonesuke7:20160603213538j:plain

 

おはようございます。今朝は道の駅天空の郷さんさんにて起床。

今朝から非常に気温が低くなっており、夜中に何度も目が覚めて大変でした。どうやら全国的に寒くなっているようで、この辺りは標高700m越えなので余計に冷え込んでいるようですね。

今日は出来れば朝一番から行動したかったので、パパっと荷物をまとめて早めに出発します。

 

f:id:yonesuke7:20160603213541j:plain

 

出発早々、第44番札所・大宝寺が見えてきました。

この札所に訪れれば、全八十八ヶ所の遍路も残り半分を切ったことになります。後半のほうが距離的には長いんですが、いよいよ折り返し地点になりますね。

ただ、実はこの国道を10kmほど歩いた場所にまだ訪れていない第45番札所があるので、また同じ道を折り返して44番を回ることになります。なので一旦スルー。

 

f:id:yonesuke7:20160603213547j:plain

 

出発早々、歩き遍路用の休憩所を発見。少しだけ休んでいきます。

 

f:id:yonesuke7:20160603213550j:plain

 

ここで、遍路旅初のトンネルに突入!

トンネルは危険視されることが多いですが、個人的には自転車日本一周の旅で慣れたので、むしり涼しくて心地よいと思っています。

もちろん油断すると車にぶつけられてポックリ逝ってしまうので、最低限気をつけながら進んでいきます。ずっとトンネルばかりは嫌ですが、たまにトンネルがあるとむしろワクワクs

 

f:id:yonesuke7:20160603213551j:plain

 

緩やかな登り区間を進んでいきます。

昨日、三坂峠を越えて標高700mまでやってきましたが、この辺り一帯は途中何度か峠越えをしなければならない場所があるので、平坦区間のほうが珍しいみたいですね。

この山を越えれば、あとは立派な山間区間は数えるほどしかないので楽かもしれませんね。

 

f:id:yonesuke7:20160603213555j:plain

 

途中で遍路道を歩きます。

といってもすぐ真横に車道が走っているので、あえて歩く以外に特別意味はないです。

 

f:id:yonesuke7:20160603213557j:plain

 

次の目的地・岩屋寺までは5km!道の駅からの往復で24km程度になります。

が、残り4km区間のところで、突然道路上から車で遍路をしている方が「乗っていけー!」ということで、一緒に瞬間ワープさせてもらうことになりました。(笑)

徒歩で1時間かかる区間を、車なら文字通りあっという間!文明の利器とはなんと甘美な・・・。

 

f:id:yonesuke7:20160603213701j:plain

 

岩屋寺へ入っていく道。大宝寺前の国道をひたすら進めば、岩屋寺にたどり着きます。

 

f:id:yonesuke7:20160603213659j:plain

 

岩屋寺前の、いい感じのお店。

高知県特産の生姜を売ってました。試食させてもらったけど、意外にもなかなか美味しかったですね。

 

f:id:yonesuke7:20160603213647j:plain

f:id:yonesuke7:20160603213644j:plain

f:id:yonesuke7:20160603213642j:plain

f:id:yonesuke7:20160603213652j:plain

 

岩屋寺は境内が非常に広く、上れど上れどなかなか本堂まで辿りつくことができません。

境内の階段をひたすら登っていきます。

 

f:id:yonesuke7:20160603213619j:plain

f:id:yonesuke7:20160603213630j:plain

f:id:yonesuke7:20160603213634j:plain

 

第45番札所・岩屋寺に無事到着。

岩屋寺の名前の由来は、本堂の後ろに巨岩が堂々と存在しているところから来ています。

本堂の真後ろに巨大な岩が控えているんですが、どちらかというとお寺がめり込んでいる、という表現のほうが正しいかもしれない。

 

f:id:yonesuke7:20160603213605j:plain

 

本堂横のハシゴから、上へ登っていくことができます。

写真の方が車でワープさせてくれた人。上まで登らず、途中で下りてはったw

 

f:id:yonesuke7:20160603213615j:plain

f:id:yonesuke7:20160603213609j:plain

f:id:yonesuke7:20160603213617j:plain

 

登るとこんな感じ。

高所恐怖症には辛いですね。。。

 

f:id:yonesuke7:20160603213639j:plain

 

本堂下には洞窟のような場所もあります。中は暗すぎて何も見えなかったです。

これまで44ヶ所のお寺に訪れているわけですが、これほど立派なお寺はなかなかありません。岩屋寺はそんな印象のお寺でした。威厳があります!

 

第44番札所・大宝寺

f:id:yonesuke7:20160603213705j:plain

 

岩屋寺の納経を終えたので、再び大宝寺の方向へと戻っていきます。

この辺りは山間地にあるので、日本の原風景がたくさん残ってますね。

いい景色!映画にも出てきそう。

 

f:id:yonesuke7:20160603213709j:plain

 

再び、先ほどと同じトンネルを戻っていきます。

日が昇るに連れて気温が高くなってきたので、より一層トンネル内が心地よくなってきました。

 

f:id:yonesuke7:20160603213711j:plain

 

3時間ほど歩き続けて、元の大宝寺まで戻ってきました。

今朝までの気温と比べて、寒暖差が激しすぎます!暑い!

 

f:id:yonesuke7:20160603213713j:plain

f:id:yonesuke7:20160603213715j:plain

f:id:yonesuke7:20160603213718j:plain

 

第44番札所・大宝寺。

四国遍路は八十八ヶ所のお寺を回る旅なので、ちょうどここが中間地点になります。とりあえず一安心ですね!

いやぁ、これまで2週間以上歩いてきたことになりますが、長かったですね。折り返し地点までやたらと時間がかかってしまいました。

ここからは雨が振らないかぎり、札所間の距離も長いので一気に進めそうです。もうすぐ梅雨のシーズンが迫っているのが気がかりではあります。

 

f:id:yonesuke7:20160603213726j:plain

 

14時頃、早くも元の道の駅まで戻ってきました!

本来ならここからさらに20kmほど進む予定だったんですが、中途半端に40km歩くより明日50km分を一気に歩いたほうが面白いのでは?と不意に思いついてしまったので、今日はこのまま道の駅で夜を明かすことにしました。

道の駅は寝床として快適ですしね。可能なら毎日でも道の駅へ訪れたいものです。

そうと決まれば、さっさと寝るに限る!

 

f:id:yonesuke7:20160603213724j:plain

 

この周辺にはこのドラッグストアとサークルKぐらいしか食料品店がないのと、ここから最低でも20km先までは確実に補給ポイントがないので、あらかじめ購入しておきます。

その後は道の駅で読書やPC作業を済ませつつ、早々に寝ました。明日は一気に歩きます!

おやすみなさい!

 

本日の走行ルート

※遍路道を通っているので、実際のルートとは異なることがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。