⚠︎記事内に広告を含みます。

【日本一周】ようやく琵琶湖一周達成!?近江の厳島「白鬚神社」に再訪。【長浜市〜大津市】

 

どうも、絶賛自転車日本一周中のよねすけ(@yonesukez)です。

昨日は日本一周以前よりずっと行きたいと思っていた近江商人の資料館へ行き、半日かけて堪能してきました!思ったよりコンテンツが少なすぎて、消化不良感が否めないのだけど・・・。

さて、本日は琵琶湖をグルっと回って琵琶湖一周達成を目指します!もう滋賀県に来てから一週間は経過しているから、そろそろ真面目に走らなければね。(笑)では今日もいってみましょー。

 

[adsense]

 

遅めの朝

 

おはよう!今朝は長浜市のとある湖畔沿いの東屋にて、AM8時頃起床。結局昨日は夜中の1時過ぎに場に到着してご飯を食べ、寝たのは2時頃だったから遅めに起きた。

さて、滋賀県に突入してもう一週間ほど経過しているし、21日にはママチャリレースである「ママチャリGP」が三重県・鈴鹿にて開催されるため、今日明日には琵琶湖一周を終えたほうがいい。とわかっているのだけど、いまいち体が動かない。

 

 

朝は途中で頂いたコンソメスープと所持していたインスタント味噌汁をミックスして、これまた頂いた餅を入れていただく。

これなら体は暖まるし、餅は腹持ちがいいからすごくいい感じ。

朝ごはんを食べながら、結局グダグダして10時頃出発することに。途中犬の散歩に来たおっちゃんに応援してもらい、意気揚々に出発!さーて、今日は走るぞー!

 

再来の場所

 

自転車を走らせてすぐ、道の駅湖北みずどりステーションに到着。

ここは以前の琵琶湖一周でももちろん来たことのある場所で、確か琵琶湖一周の賞状をもらうためのスタンプか何かが設置してあったはず。

 

 

道の駅の敷地内にある、「琵琶湖水鳥センター」へ。ここは以前は休館日か何かで入れなかったんだよなー!

 

 

ここには琵琶湖周辺で見られる水鳥や魚の展示があった。こういう施設って大抵あまりお金を注がずに作られ維持されてるイメージがあるんだけど、絶対教育的な目的では重要だよな。

 

 

双眼鏡で、湖上の水鳥を観察できます。ちょうど今のシーズンは渡り鳥をシーズンだったようで、平日にも関わらず周辺には多数の水鳥愛好家が写真撮影してました。

さて、楽しむのはいいけどパパっと進まないと。次の場所へ参ります。

 

琵琶湖の北限

みずどりステーションからさらに北へと進み、ちょうど琵琶湖のてっぺん辺りにやってきた。

 

 

なんともうお昼を迎えてしまったので、途中の平和堂で昼飯。最近はめちゃめちゃこのスーパーに助けられている気がする。。。

この場所から北へゆくとワカサギ釣りで有名な「余呉湖」があるんだよね。そこで以前初めてワカサギ釣りをしたんだけど、今回は特別用事がないので寄らないことに。

 

 

湖北より湖南方面を望む。晴れ渡っている日は大津まで見えるのかな?

湖北は自然風景が残っているし、落ち着いているから好きだ。滋賀県自体が住みやすい街だと思うのだけど、それでも湖南のほうはちょっと騒がしいかな。

 

 

そしていよいよ、琵琶湖の北限地に到着!これ以降は琵琶湖へ流入する川となっており、右手に見える国道8号線を上ってゆくとやがて福井県・敦賀へと出る。

もちろん今回は用事がないから、日本海へは行きませんよ。(笑)

 

 

さらに北へ進むと、以前琵琶湖一周でスポーツドリンクを補給したローソンにたどり着く。

いやー、懐かしい。当時は便所水を飲むなんて発想がなかったから、全て飲み物は買って飲んでいたな。みんなペットボトルのドリンクしか飲めないかの如く大量に消費しているけど、トイレの水でも十分美味しいんだよ。

その事実に気づくと、わざわざ環境破壊につながり石油より高いペットボトル飲料、特に水を買うのは馬鹿馬鹿しくなるね。

 

 

道の駅あぢかまの里。確かここは訪れたことがなかったから、初訪問かなー。

当時は道の駅の存在すらあまり知らなかったし、これほどまでに素晴らしい施設だとは思っていなかったのだよな。

 

過疎の集落と廃れる道の駅

 

さて、ここから南下してゆきます。以前は軽く峠を越えて南下したんだけれど、なんと湖畔沿いに坂のない林道みたいな道を発見。そんなに古くもないし、見逃していたのか・・・。

 

 

ずっと何もない道を走っていたんだけど、途中でいきなり集落が現れた。見た感じ、かなり高齢化した集落なのかな。どんな産業で食っていっているんだろう。周辺の集落は全部限界集落なんだろうなぁ。

 

 

「さて先に・・・」と思って進んだのだけど、まさかの行き止まりの道だった!!!マジかぁ・・・。この斜面を登ればどこかにたどり着くのかもしれないけど、積載自転車でここを進んでいく自信はないなぁ。

 

 

仕方ないので戻って、正規ルートで行く。これから大きい国道を走ることになるんだけど、本当は湖に沿って山道みたいなものが通っているから、そこを通る予定だったんだけど1年前と変わらず閉鎖されていた。なぜだ。

 

 

この前琵琶湖博物館で見た「丸子船」の郷!

ちょうどこの辺り、近江塩津は昔は敦賀から来た物資を塩津から船に載せ、堅田や大津まで運んでいた。だからこんな辺鄙な場所にも関わらず、大量の丸子船を所有していたんだね。

 

 

湖北の琵琶湖は美しい。そして、だんだんと日暮れが近づいてきたから急がないと・・・。

 

 

危うく忘れかけていた、義経隠れ岩。義経が都落ちして京を離れたあと、北上している際にこの場所を通り、この岩で身を隠していたんだとか。

別にどうってことないただの岩だけど、せっかく義経元服の地や鏡神社を回っているので、一応ね。

 

 

そして湖西の街である高島市に到着。ここ、そういえばいきなり大雨が降ってきて服がビショビショになった場所じゃないかー!懐かしい。このあと悲劇に巻き込まれていくのだよな・・・(笑)

 

 

さらに進むと、以前の琵琶湖一周で最も思い出に残ったコインランドリーへとやってきた。うわぁ、このまま残ってるじゃん・・・w

とある事情で警察沙汰にまで発展したから(悪いことは何もしてないよ)、よくも悪くも記憶に残っているw

 

 

さらに南下してゆく。琵琶湖は風がなく、鏡のように凪いでいた。やっぱり琵琶湖はこれでなければね。

 

 

湖畔沿いを走っていると、道端に道の駅しんあさひ風車村があった。

この道の駅も以前に通ったことのある場所で、結局上記のコインランドリーでは洗濯物を乾かせず、真冬にも関わらず下着の上にカッパを着るだけというシンプル装備でこの場所に到着したんだけど、うまく寝付けず再び出発した思い出。

 

 

これだけ広くて設備の整っている場所でも、今月いっぱいで閉鎖されることになったらしい。これだけ広大な施設だと莫大な補助金を持って建設したんだと思うんだけど、結局成果は大して上がらなかったということか・・・。

 

 

こういう形でお金集めをしなければならないのは悲しいなぁ。ビジネスをしてお金を得なければ根本的な解決策にはならないし、そもそも戦略が不足していたのかな。

色々思うところがあるけれど、それでも急がなければいけない。なぜなら、この先には「近江の厳島」と呼ばれる白鬚神社という場所があって、恐らく夕日と一緒に撮影したら最高にステキな写真になると思うんだ。急いでゆこう。

 

白鬚神社再来

 

徐々に日が暮れてきて、幻想的な風景と化してきた。この光景を見るだけで疲れが吹っ飛んでしまうけど、もう一息頑張ろう!

 

 

この場所!懐かしいー!子どもたちの避難所のような施設で、ピンチに陥った自分は夜中にこの場所に移動して、中が暖かったのでなんとか寝れたのであった。

自転車ごと中に入れさせてもらったんだけど、翌日思いの他スケスケでビックリしたなぁ。ハプニングの連続が楽しすぎて、旅にハマったような形だった。

 

 

日本海側の空が一気に赤くなり、そして瞬く間に暗くなっていった。やばい、時間が・・・。

 

 

そして!ようやく「近江の厳島神社」とも呼ばれる白鬚神社に到着!ちょっと到着が遅すぎたね。

以前の琵琶湖一周では朝に訪れたんだけど、今回は夜に訪れることになった。

事故なく再びこの場所に来ることができて、本当によかった。ただただ感謝。白鬚神社に参拝し、再び出発。

さて、あとは琵琶湖一周を達成するのみ!

 

琵琶湖一周達成!?

さて、この場所から大津まではせいぜい20数kmしかないので、夜間に自転車をぶっ飛ばして先へ進む。

おおよそ一時間ほど走り続け・・・。

 

 

琵琶湖大橋!ようやく帰ってきました。これにて琵琶湖一周達成。

といっても琵琶湖一周だけなら150km程度しかないので、ゆっくり走っても2日で行ける程度の距離なんだけれど。

 

 

以前も宿泊した「道の駅びわ湖大橋米プラザ」へ再び訪れ、ここでテント泊をすることに。

 

 

今日の晩飯はじゃがいも!以前5個入りのじゃがいもが30円と大安売りされていたので、反射的に手を出した。

じゃがいもは粗悪な環境でも大量に育つらしいし、ヨーロッパ圏の発展の基礎となっていたといっても過言ではないそうだし、安価で日持ちしてその上美味しいときた。最強の野菜だと思う。常に持ち歩いていたい一品。

 

 

もちろんじゃがいもだけでは足りないので、白飯を追加。家から持ってきた白飯も、なんだかんだいって余っている。やっぱりアウトドアで飯を作るとやたらと時間がかかるから、状況が限定される。

さて、今日はこのまま寝るけど、明日以降の予定をどうしようかと悩んでいる。21日の鈴鹿ママチャリGPに参加するため、前日には到着しておかなければならないのだけど、一度自宅に帰るか、それとも周辺で作業しながら待つか・・・。悩みどころ(-_-)

とりあえず、今日はゆっくり休もう。それでは!

 

本日の走行ルート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。